女性にしかできない警備の仕事がある。女性警備員活躍中。
東急セキュリティ株式会社

ABOUT 会社紹介

東急沿線の大型施設を、私たちと一緒に守って下さい。

東急グループが運営する施設警備を通して、街の安全を守り続けてきた東急セキュリティ。社員数は1293名を数え、業界でもトップクラスの警備会社に成長しています。現在、渋谷駅を中心に大型の再開発プロジェクトが進められており、東急グループでも新しい大型施設の建設が多数進行中です。

WORK 仕事紹介

女性にしかできない仕事

商業施設の女性警備員
<仕事内容> お客様のご案内や安全確認など、施設内の警備業務をお願いします。 施設内の女性専用フロアや女性用トイレ、授乳室など、女性警備員にしか入れないフロアや場所の施設警備業務が中心です。 施設を利用する女性のお客様が安心できるような警備業務をお任せします。当社には1000名以上の警備員がいるので、ブランクがあったり、業務に不安がある方もご安心くださいね。 <具体的には> ・施設内の巡回業務 ・施設入口での受付・警戒・監視業務 ・来訪者の受付、チェック業務 ・防犯カメラのチェック業務など 例えば、女性用下着売り場に男性警備員が巡回していても、お客様は声をかけ辛いですよね。女性警備員だからこそ、親しみやすく話しかけやすいので、いま各所で必要とされています。

INTERVIEW インタビュー

Sさん/女性警備員、指導主任
東急セキュリティに入る前は何をしていましたか?
もともと実業団で柔道選手として働いていました。しかしプロの道は険しく数年で引退。そんなときに出会ったのが東急セキュリティでした。
入社しようと思った理由は?
一番の理由は、大きい会社だったので安心したからです。またせっかく正社員として働くなら、人の役に立ちたいと思いましたし、人と接することも好きだったので、私にピッタリだと思いました。
実際に働いてみて、どうでしたか?
入社する前は警備の仕事って、黙って立っているような仕事をイメージしていたのですが、実際は、道案内や具合の悪いお客様のサポートなど、接客に近い業務が大半を占めています。私に向いている仕事だな、と思いますね。
女性警備員ならではの、やりがいを教えてください
例えば、トイレで赤ん坊の哺乳瓶を落として割れてしまい、困った方が呼び出しボタンを押されました。女性警備員が対応にうかがうと、「ホッ」とした表情で、とても安心してくださいました。
東急セキュリティで働くポイントはありますか?
施設によりますが、ご飯をゆっくり食べたり、ゆっくりと休める休憩室がある施設が多いです。さすが大手企業だな、と思いますね(笑)。ほかにも、東急グループの関連会社のいろんな人と関われることも刺激をもらえます。あとは、警備の仕事は長く続けられる仕事だな、と思います。私ももう10年以上ここで働いています。

BENEFITS 福利厚生

<充実した福利厚生>

昇給年1回 賞与年2回(7月、12月) 交通費全額支給 制服貸与 資格取得支援(全額負担)/上級救命講習、自衛消防技術認定、防災センター要員など 社会保険完備 東急グループ共済加入 医療給付金 結婚祝い金(5万円) 出産祝い金(3万円/子) 入学祝い金(3万円/子) 勤続祝い金(15年毎1万円) 銀婚祝い金(1万円) 子育支援金(2万円/子) 介護支援金(3~5万円) 遺族支援金(30万円~) 公傷病見舞金(3万円) 介護休業見舞金(3~5万円) 検診補助金(1~2万円) 特別医療金(4000円/日 ※個室に入院時) グループ社員割引(系列ホテル、百貨店、東急ハンズなど) 借上げ社宅制度/規定有 引越費用支給(最大10万円まで)/規定有

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

東急線沿線の各待機所 待機所間の異動はありますが、地方への転勤は一切なし ◆東京  渋谷区・世田谷区・目黒区・品川区・港区・大田区・町田区・狛江市 ◆神奈川  中原区・高津区・宮前区・多摩区・麻生区・青葉区・都築区  港北区・緑区・西区・神奈川区・中区・大和市

月給260,000円〜
変形労働時間制 ・週平均実働40時間⋯